クレンジングと洗顔
こんにちわ!
日差しの強いこの季節。
日焼け止めで紫外線を食い止め、なるべくお肌の負担にならない方法と、スキンケアはどうしたら良いのか?
できれば簡単に、手軽に、低コストで済ませたい!というのは皆さん同じかと思います。
その前にちょっと待って!
自分に合ったモノは何なのか?参考にしていただく為のマメ知識。
【クレンジング】
お化粧(日焼け止め、ファンデーション、アイメイクやリップ)をしている場合、まずはクレンジングをしましょうね。
理由としては・・・
油分の少ないタイプの日焼け止めやファンデーションでも、皮脂と混ざり合い酸化をしているから。
酸化をしている肌をしっかり洗えていないと、汚れた上からの保湿で更にお肌は酸化をしてしまうから。
シミやくすみの原因になってしまうからです。
「じゃぁ、クレンジングが出来ていれば洗顔はしなくても良いの?」
巷には「W洗顔不要」のクレンジングもあるにはある。
お肌が敏感で、かゆみや赤みが出てしまう方もいらっしゃるので、洗いすぎは確かに注意が必要。
・オイルタイプ
日焼け止め、コンシーラー、ファンデーション等、2層3層とお肌に乗せている場合に相性が良い。洗顔も合わせてした方が良いかもね。
・ジェルタイプ
お肌に乗せてから少し置いてからクルクル優しく落とすのがベスト。オールスキンタイプで軽めのメイクの日に。
・クリーム
保湿も兼ねている場合もある為お肌の弱い方向けですが、洗浄力は弱め。日焼け止めだけでメイクをしていない日に。
・バーム
各種タイプはありますが、基本オイルを固めている為洗浄力は高めですが保湿効果もあり。メイクを早く落として寝たいという日に。
【洗顔】
最近では「泡製造」できるグッズもあったり、泡状で出てくる洗顔料もあるのでほんと便利。
洗顔料自体はあまりお高くないので、お肌のお悩み別で使い分けてみたりするのも良いかもしれませんね。
洗顔の大きな理由は、
・皮脂除去
・古い角質除去
・ニキビ予防
・毛穴汚れ防止
洗顔料はできる限り泡状にして、お肌と手が直接触れないように泡をクッションにして洗ってあげるのがよしとされていますがまさにその通り。
お肌をこすると
・シワの原因
・シミの原因
・乾燥肌の原因
もしお肌のことでお悩みがあれば、ぜひご相談くださいね!