menu

お知らせ

どうしてお酒を飲むとむくむの?

ブログ画像
お酒、お好きですか?
今年のような夏は、ビールが美味しい!何ならシュワシュワの炭酸系が1番!!

でも、楽しくてついうっかり飲み過ぎて、次の日は別人顔(@_@)なんてこと、ありますよね?
最近は情報がたくさんあるので、
「浮腫まないお酒の飲み方」とか
「お酒を飲んだ時に食べる食事」とか
色々Googleに問いかけている方もいるのではないでしょうか。

そして、ビールには枝豆の組み合わせは最強なのはなぜ?ブログ画像

 

まずはその回答。
枝豆は栄養が豊富な上、塩茹ですることで旨みが倍増。
豆は全体的にタンパク質が多めですが、枝豆はタンパク質に含まれるアミノ酸の仲間の「メチオニン」とリン脂質の「レシチン」が豊富なのです。
*メチオニン=肝機能を高めてくれる。他にはチーズ、ナッツ類、マグロ等
*レシチン=天然の油。膜を保護してくれる役割なので、胃や小腸の保護。卵黄や大豆、レバー等

とりあえずビールと枝豆で、血糖値の急激な上昇を防いでくれ、胃粘膜を保護してくれるので悪酔い防止ですね!

本題。どうしてお酒を飲むとむくむのか。
肝機能がお酒のアルコール分解で忙しくなるから。
そして血中アルコール濃度が高くなり、リンパの水分処理が間に合わなくなるから。

ブログ画像

生きているだけで、肝臓は大忙し。
疲労や食べ過ぎた栄耀の分解、体温調節やエネルギーの放出や貯蓄をずっとしています。

そこへアルコールがどばーーと来ると、解毒に全集中。
解毒をしないと身体は命の危険に晒されてしまうからです。

ご自分の肝臓も労ってくださいね。
そして、深層筋リンパマッサージを受けた日は
・水分は多めに
・アルコールは控える
・できるだけ消化の良いものを食べる。

これから食欲の秋到来!
食生活のサポート食品も、取り揃えております!

気になったことがあれば、いつでもご相談くださいね!

#さいたま市エステ
#浦和エステ
#武蔵浦和エステ
#北浦和エステ
#リンパマッサージ
#フェイシャル
#メンズフェイシャル
#ハイフ
#HIFU
#小顔
#毛穴
#肌改善
#ダーマスクライバー
#バクテリウムピール
#美肌
#個室サロン
#リラクゼーション
#ボディメイキング
#ラグジュアリーサロン
#エステティシャン
#パーソナルトレーニング
#個室ジム
#筋トレ
#ボディメイク
#食事指導
#フィットネス
#ジム
#美ボディ
#美尻
#ダイエット