Electrical Muscle Stimulation 略してEMS
楽してトレーニングができるEMSは、一度は気になった方も多いのではないでしょうか。
私も過去に、週1で行っていたことがあります。
効果は?というと「あります」駅の階段を息切れせず走り切るぐらいの体力はつきました。(駆け込み乗車は危険)
週1で60分行っていましたが、ムキムキにはなりませんでしたよ。
あくまでもインナーマッスルを鍛えるものですので、用法を守れば効果的と言えます。
ですが家庭用のEMSではなかったのと、60分行っていたので、慣れるまではかなりハードでした。あと、運動をしているかのように、しっかり呼吸(酸素を取り入れる)していないと効果が半減と言うのもポイントです。
サロンで行っていた時はお客様に
「寝ないで下さいね。ギューっとなっている時は呼吸を止めずゆっくり呼吸をして下さいね」
とお伝えしていました。
ただ、一つだけ。
『ちゃんと筋肉の位置に貼り付けていなければ、ビリビリした罰ゲームになる』という事。
上のイラストの様だと、位置がズレるので効果どころか罰ゲームです。
次に、電気信号のあの独特のビリビリは、苦手な方も多いと思います。
そして、きちんと筋肉の位置に付いていれば、勝手に体がビクビク動くのが正解です。
腹筋だとギューっと締め付けるような感覚があったり、ヒップならお尻を閉じる感覚があったりと、慣れればマッサージをされているかの様な気持ち良さが加わり、終わった後は体がすっきりと楽になります。(筋肉が動くと同時にリンパも流れるので、体が軽くなるのも正しい証拠)
人間の体は不思議なもので、ながら運動はあくまでもながら。
筋トレをながらでしても筋肉はつきません。むしろ痛めてしまうこともあります。
トレーニングをしていて「意識をすること」は、その位置(筋肉)にとって「的確に働いている」と言うこと。
EMSは運動のサポートの様なものだと思ってくだされば、良い使い道だと思います。
#さいたま市エステ#浦和エステ#武蔵浦和エステ#北浦和エステ#リンパマッサージ#フェイシャル#メンズフェイシャル#ハイフ#HIFU#小顔筋膜#小顔#毛穴#肌改善#ダーマスクライバー#バクテリウムピール#美肌#個室サロン#リラクゼーション#ボディメイキング#ラグジュアリーサロン#エステティシャン#パーソナルトレーニング#個室ジム#筋トレ#ボディメイク#食事指導#フィットネス#ジム#美ボディ#美尻#ダイエット