ダイエットの10箇条 その4
思考パターンがこうなっていると、ダイエットどころではないですよね!
脳年齢テストではありませんが「昨日の夜は何食べた?」でハッキリ思い出せる方はきっと、食事を考えている方のだと、素晴らしいです。
私の場合、自炊しようと食材を買ってきたのに、帰宅して冷蔵庫に昨日か一昨日かに買ってきて、食べきれなかったお惣菜があり「あー、これ食べなきゃ」てなる時は、食生活完全にアウトの時です。ちゃんと自分で食事を作っていると忘れないものです。
10箇条その4
そうです。思い出すことが大切。
よく聞く「いつの間にか」「知らない間に」「気にしていなかったら」
その2で書いたパンのお話はこの通りで、いつからチャックが上がらなかったのかも思い出せない。思い出していたら、チャックが上がらないという事件は起こらないはず。
食べたいものは食べたらいいじゃん。
その代わりに、何かを自粛しよう。
そうすることで「明日から頑張る」はなくなります。
ダイエットを始めるにあたり、「なんでダイエットをするのか」「目的はなんなのか」「自分でできることは何か、自分でできないことは何か」「いつまで続けるのか」これを明確にすることが大切になります。
なぜならば、ダイエットは成功したことがゴールではないからです。
ダイエット期間は数ヶ月、維持し続けるのは年単位です。
叶えたい夢のため、着たい服のため、久しぶりの誰かに会うため。もしかしたら健康のために始める方もいらっしゃると思います。
せっかくなのでkeepしましょ。keepするにも、改善された思考は続けるのが肝要。
買い替えたお洋服を無にするのも勿体無い!
思考を継続しないとまた
「いつの間にか」「気がついたら」に逆戻りになってしまい、その1で書いた「同じ事をして痩せるか?NO」になります。
アドバイスはいつでも致しますので、お気軽に☆
#さいたま市エステ#浦和エステ#武蔵浦和エステ#北浦和エステ#リンパマッサージ#フェイシャル#メンズフェイシャル#ハイフ#HIFU#小顔筋膜#小顔#毛穴#肌改善#ダーマスクライバー#バクテリウムピール#美肌#個室サロン#リラクゼーション#ボディメイキング#ラグジュアリーサロン#エステティシャン#パーソナルトレーニング#個室ジム#筋トレ#ボディメイク#食事指導#フィットネス#ジム#美ボディ#美尻#ダイエット