menu

お知らせ

ダイエットの10箇条 その8

ブログ画像

「レコーディング ダイエット」というのを聞いたことはありますでしょうか。
記録を残すダイエットという意味で、ダイエットのために行ったことや、食事を記録してゆくことになります。体重、行ったトレーニング、歩いた(走った)時間、食べたもの、間食の内容・・・
等々

記録をすることが増えると、だんだんと面倒になってしまうので写真に収めるというのも方法の1つになります。

ブログ画像


私が1番効果的だと思うのが、食事の記録。
体重を重視される方は体重も一緒に記録をすると良いですね。

「食べたものを記録するなんて面倒・・・」と、思っている方。
侮るなかれ、とても重要なのがこの方法で《どれだけ排出をできているか》を知ることができます。
食べる=排出という行為は、ダイエットで1番大切になります。
食べなければ体重は落ちるではなく、出さなければ体重は減らないということに気づいていますか?
そうです!便、尿、汗です。

人それぞれで排出のサイクルは違います。
1番のポイントは「何を食べてどのくらい出たか」便・尿・汗が出ていないと、代謝は上がりません。
便秘や排尿の回数が少ない方は、基礎代謝が低いのです。(基礎代謝はエネルギーをどれだけ使えるかになるので、低いと痩せづらいです)

ブログ画像

 

基礎代謝が高ければ、食べすぎない程度の食事であれば気にすることがないということ。
なんて素晴らしい♪

自分の体を知るためにも、何を食べたらどのくらいの排出があったという記録をすることが、ダイエットの近道であり、リバウンドをせずに万年ダイエッターにならずに済む方法になります。

ブログ画像


自分のパターンが見えてくると、「これを食べるとスッキリ排出」「あれを食べるとお腹が張る」などが分かるようになってきます。

ちなみに私は、白米を食べすぎると便秘になります(^_^;)
なので白米の回数は、1日1.5食。
毎日スッキリ出すためにパイナップルを夜に食べますよ!

#さいたま市エステ#浦和エステ#武蔵浦和エステ#北浦和エステ#リンパマッサージ#フェイシャル#メンズフェイシャル#ハイフ#HIFU#小顔筋膜#小顔#毛穴#肌改善#ダーマスクライバー#バクテリウムピール#美肌#個室サロン#リラクゼーション#ボディメイキング#ラグジュアリーサロン#エステティシャン#パーソナルトレーニング#個室ジム#筋トレ#ボディメイク#食事指導#フィットネス#ジム#美ボディ#美尻#ダイエット