menu

お知らせ

冬の旬の食材【野菜編】

ブログ画像だんだんと気温も下がり、寒さを感じる季節になってきました。
冬になると美味しい食材も増えてきますが、今回は冬の旬の食材【野菜編】です。


ブログ画像大根
お鍋におでん、煮付けて魚と一緒に食べても味が染みて美味しい野菜ですね。ビタミンCなども含まれていますが、デンプン分解酵素が豊富で食物の消化を助け、食物繊維の整腸作用があります。生だと一層栄養素が吸収されやすくなるので、すりおろしやサラダにすると効果的です。

ブログ画像レンコン
生活習慣病の予防・改善に役立つ食物繊維がたっぷりあり、免疫機能を高めるビタミンCも豊富に含まれています。意外ですね。ナトリウムの排出を促す、カリウムも含まれます。キンピラにすると保存も効いて常備食にも向いている野菜です。

ブログ画像春菊
独特の香りを持つため、好き嫌いの分かれる野菜ですが、実はあの香りの成分は針葉樹に含まれる成分と同じで「森林浴をするとリラックスをする」効果と同じになります。その為安眠を促す作用があると研究結果があります。活性酸素を消去する抗酸化作用があり、動脈硬化の予防、皮膚のシミやしわを防ぐ、風邪予防、食中毒を防ぎ胃腸の働きを助ける効果があります。お鍋だと最後に入れると良いですね。


かぶ
かぶは根と茎葉で栄養成分が違う野菜です。 根の部分はビタミンCや消化酵素が含まれ、消化不良改善や整腸作用に優れています。温めて食べることで身体を温める効果もあります。葉にはビタミンC・B1・B2・カロテンなどビタミン類が豊富に含まれ、食物繊維・カルシウム・鉄分・ミネラルも豊富です。貧血、がん予防、イライラや神経疲れに効果があります。さっと茹で、おひたしにすると良さそうですね。

旬の食材を食べて、寒い季節を乗り越えて行きましょう(^^)

身体を動かしづらい季節ですが、
健康のための運動→Lux gym
美容のためのケア→Cabin
それぞれでお待ちしております♪

#さいたま市エステ#浦和エステ#武蔵浦和エステ#北浦和エステ#リンパマッサージ#フェイシャル#メンズフェイシャル#ハイフ#HIFU#小顔筋膜#小顔#毛穴#肌改善#ダーマスクライバー#バクテリウムピール#美肌#個室サロン#リラクゼーション#ボディメイキング#ラグジュアリーサロン#エステティシャン#パーソナルトレーニング#個室ジム#筋トレ#ボディメイク#食事指導#フィットネス#ジム#美ボディ#美尻#ダイエット