menu

お知らせ

ダイエットの10箇条 その2

ブログ画像

どうしても止められない食べ物や飲み物はありますか?
私は「パン」です。大好きです。
パンを食べたいが故に、昼食と夕飯は気をつけて出来るだけ自炊をしています。今はね!

過去にはこんな、本当にあった怖い話。
朝はトースト。しかもハニートーストが鉄板。
でもお昼もパンが食べたい私は、某パン屋のパリジャンサンドがお気に入りでした。
フランスパンは、パンの割にはカロリー低め(バターが少ないから)。だったら毎昼食パリジャンサンドで良いのでは?頭良い!私。ブログ画像

半年後・・・
勤務をしていたサロンの制服のチャックが上がらず、脇は破けて縫う始末。。腰肉がついたのでスカートがいつもずり上がり、座りシワがついたままアイロンされて、膝丈のスカートだったはずなのに(制服がワンピースタイプ)膝上のスカートに。参った。あっちゅー間に60kgに乗った!

ここで10箇条その2

ブログ画像
パリジャンサンドの中身はハム2枚、レタス数枚、それにマヨネーズとバターが挟まっていた。
脂肪分と炭水化物しか入っていない、総カロリーとしては決して高くはないが、栄養的に非常に良くない食事だった。パン屋さんは悪くないですよ。毎日食べ続けた私が悪い。

今手を伸ばしている食べ物や飲み物が、止めたいけどやめられないものなのであれば、どうして止められないのか。それは、もし健康を害した時でも必要なものなのか。
ダイエットをするのであれば、その食べ物・飲み物と向き合うことが必要です。

よく言いますが、砂糖は○薬と同じです。
カフェインの過剰摂取は、肝機能に影響します。
アルコールも同様で依存してしまうものです。
脳が欲しがる食べ物・飲み物は、ゆくゆく身体を害することもある事をお忘れなきよう。

少しでも食生活に不安を感じている方はこちら↓

ブログ画像

b-ternalで、濃縮された野菜の力を感じて欲しいです!


#さいたま市エステ#浦和エステ#武蔵浦和エステ#北浦和エステ#リンパマッサージ#フェイシャル#メンズフェイシャル#ハイフ#HIFU#小顔筋膜#小顔#毛穴#肌改善#ダーマスクライバー#バクテリウムピール#美肌#個室サロン#リラクゼーション#ボディメイキング#ラグジュアリーサロン#エステティシャン#パーソナルトレーニング#個室ジム#筋トレ#ボディメイク#食事指導#フィットネス#ジム#美ボディ#美尻#ダイエット