menu

お知らせ

そろそろ対策しましょう!

ブログ画像

冬時期でも、天気の良い日はサングラスをかけて出勤をしていた栞(Shio)です。
夏と違って冬の太陽は位置が低いので、直接目に光が入るのを予防するためになります。

何かで知ったのですが、老年になってから目の病気(白内障や緑内障)は、目に当たる紫外線量によってリスクが変化する(勿論、日光が直接入らない方がリスクが低い)というのを見てからというもの、少しでも光が強いと思ったらサングラスをかけるようにしました。
あとは花粉予防が少々・・・


ブログ画像

あともう少しで4月になります。(早いっ!)
急激に紫外線量も増えてくる時期になりますので、今からの対策が必要になります。


その前に《日光を浴びる良い効果》をお伝えしますね。
紫外線は悪いイメージがありますが、決して悪いことだけではない!
適度に浴びることで、健康にも良いのです。
○カルシウム代謝が強化される
○ホルモンバランスが整う
○免疫力が上がる
○メラトニンが生成され、睡眠の質が上がる。

うちの猫も晴れた日は日光浴をしています。
ほぼ一日中寝ていますが、きっと睡眠の質を上げる為に必要なのだと思います。



日光を浴びるのは、決して悪いことばかりではありません。
人も動物も植物も、日光がなければ免疫コントロールができなくなってしまうので、最低限必要になりますが、浴び続けることや、ケアをせずにいることで
・シミ
・シワ
・たるみ
に悩むことになります。

私は先週あたりから、SPF34からSPF50の下地兼日焼け止めに変えました。
太陽が活躍する季節になってきたので、できる限り仲良くする為にも自分自身の対策をしっかり行いましょう☆

ケアに迷ったら
『肌別美肌ピーリングフェイシャル』

ブログ画像


ご予約お待ちしております☆


#さいたま市エステ#浦和エステ#武蔵浦和エステ#北浦和エステ#リンパマッサージ#フェイシャル#ブライダル#脱毛#ハイフ#HIFU#小顔筋膜#小顔#毛穴#肌改善#ダーマスクライバー#バクテリウムピール#美肌#個室サロン#リラクゼーション#ボディメイキング#ラグジュアリーサロン#エステティシャン#パーソナルトレーニング#個室ジム#筋トレ#ボディメイク#食事指導#ジム#美ボディ#美尻#ダイエット